子連れハワイ

30代夫婦と子供達 初めてのハワイ旅行まとめ

*

【モデルプラン】三世代ハワイ旅行5泊7日スケジュール例

      2025/10/17

—乳幼児・小学生・祖父母が“ムリなく”楽しめる一週間計画—

三世代でのハワイ旅は、移動時間の短縮/屋内・屋外のバランス/休憩の確保が鍵。以下はワイキキ拠点+コオリナ(アウラニ)立ち寄りを想定した、5泊7日のモデルスケジュールです。家族構成・到着/出発時間に合わせて微調整できるよう、午前/午後/夜のブロックに分け、予約の要否・年齢条件・雨天代替案まで組み込んでいます。


Day 1(到着日)|ワイキキ着〜“無理しない初日”

  • 午前/昼:到着・ホテルチェックイン(荷物預け)。
  • 午後:ワイキキ散歩(デューク像〜カラカウア通り)、ABCストアで日焼け止め・水・スナックを調達。
  • 夕方:早めの夕食はチーズケーキ・ファクトリーやDuke’s、Hula Grillなどキッズメニューがある店が便利。大皿でシェアできるのでコスパも良し。
  • :就寝。到着が金曜ならヒルトン・ハワイアン・ヴィレッジの花火(無料)を見学するのもおすすめ。開始は季節により19:45〜20:00前後。

Day 2|“歩ける距離で完結”のワイキキ:動物園+水族館

  • 午前:ホノルル動物園
    ワイキキ中心から徒歩圏。開園は10:00、最終入園は15:00、閉園は16:00なので午前がベスト。ベビーカーでの動線も平坦で行きやすい。
  • :カピオラニ公園の木陰でピクニック(テイクアウト利用)。
  • 午後:ワイキキ水族館
    屋内中心で雨天でも安心。タツノオトシゴや潮だまりのタッチ体験など、未就学〜小学生に最適。
  • :早め夕食。Duke’sはキッズにフライドチキンやフィッシュ&チップスなど選択肢多数。サンセット時間帯は予約推奨。

Day 3|ノースショア方面:ポリネシア文化体験+ラグーン遊び

  • 午前:ポリネシア・カルチャー・センター(PCC)
    6つの島の村でカヌー、火起こし、ダンスなど体験。昼のカヌーショー「Huki」は12:40。再入場特典ありでペース調整しやすい。
  • 午後:村の回遊→ラグーンでカヌーツアー→ショップ散策。日差し対策を万全に。
  • :体力に余裕があれば夜公演「HĀ: Breath of Life」をセットに。ただし終演が遅めなので幼児は昼プランのみも選択肢。

雨天代替案:ビショップ・ミュージアムでプラネタリウム&ハワイの自然・文化展示。


Day 4|シュノーケルのハイライト:ハナウマ湾(要オンライン予約)

  • 午前:ハナウマ湾へ
    予約は2日前の7:00(ハワイ時間)にオンライン解放。入場は6:45〜13:30、閉園は16:00(月火休)。入場前に保護ビデオ視聴が必須。駐車場は現金のみ。
    家族は浅い砂地の内側リーフで練習から。幼児は浮力補助具+ラッシュガード、祖父母はビーチチェア待機で見守り。
  • 午後:着替え→近隣カフェで遅めランチ→ホテル戻り。

Day 5|クアロア・ランチ:恐竜ロケ地ツアー(年齢3歳〜)

  • 午前:ジュラシック・アドベンチャー
    映画ロケ地をオープンエア車両で巡る約2.5時間。最小年齢3歳、妊娠中や背中・首の疾患は非推奨。雨でも催行。
  • 午後:ランチ→牧場ショップ→写真撮影。祖父母はショップ待機&軽い散策もOK。
  • :ワイキキで軽めディナー。Highway Innでローカル料理に挑戦。キッズメニューあり。

Day 6|コオリナへ:アウラニの朝食+モンキーポッドの夜(またはシーライフ・パーク)

  • 午前:アウラニ「Makahiki」キャラクターブレックファスト
    毎日開催。3コース朝食でキッズ向け選択肢もあり、アウティやアンクルの生演奏が雰囲気を盛り上げます。予約は公式で早めに。
  • 午後:コオリナ・ラグーンで砂遊び→Monkeypod Kitchenでハッピーアワー。ライブ演奏がファミリーに好評。
  • 代替プラン:シーライフ・パーク。イルカ浅瀬エンカウンターは4歳〜、深水スイムは8歳〜。入園込みでショーも楽しめる。

Day 7(出発日)|買い出し&空港へ

  • 午前:アラモアナで最後の買い物。Liliha Bakeryでワッフルやロコモコなど朝食。空港へは早めに移動。

旅程を回す“3つの鉄則”

  1. 移動時間を短く:Day2はワイキキ内完結、Day4はハナウマ湾のみなど、1日1メインに。
  2. 屋外×屋内のバランス:屋外(動物園・ハナウマ・クアロア)の翌日は屋内(PCC展示・ビショップ・ミュージアム)で体力調整。
  3. 年齢・安全条件を確認:クアロアは3歳〜、シーライフは浅瀬4歳〜/深水8歳〜、ハナウマは予約必須など事前チェック。

1日のタイムブロック例

07:00-08:00 朝食
08:30-11:30 午前メイン(屋外アクティビティ)
11:30-13:00 ランチ
13:00-15:00 休憩(昼寝・ホテルプール)
16:00-18:30 夕方サブ(ビーチ散歩)
18:30-20:00 夕食
20:30-     就寝

予約・持ち物・交通チェック

  • 予約必須:ハナウマ湾、Makahiki朝食、PCC夜公演、クアロア、人気レストラン。
  • 持ち物:ラッシュガード、リーフセーフ日焼け止め、防水スマホケース、ベビーカー、子ども用ヘッドホン。
  • 交通:ノースショア・クアロアはレンタカーが楽。チャイルドシート手配を忘れずに。
  • 雨天代替:ビショップ・ミュージアム、ワイキキ水族館、アラモアナセンター。

まとめ

  • 詰め込みすぎず「1日1メイン+1サブ」で計画。
  • 絶対行きたい場所は家族で3つに絞り、他は天気・体調で柔軟に差し替え。
  • 予約・年齢条件・開始時刻など動的情報は出発前日にも再確認。

 - まとめ