ハワイ旅行で楽しむショッピングスポット10選!
2025/10/25
—お土産・スーパー・アウトレット攻略
家族旅行、とくに子連れ・三世代でのハワイ滞在に合わせて、買いやすさ・移動のしやすさ・品ぞろえを軸に厳選。
さらに、値段を下げる工夫/買い過ぎを防ぐチェック/持ち帰りやすいお土産の選び方まで、現地でそのまま使える“実践ノウハウ”をまとめました。
はじめに:ハワイ“買い物の黄金ルール”5カ条
- 午前に回る:混雑と暑さが緩和、品出し直後で在庫が揃う。
- 「徒歩圏+短距離」優先:ワイキキ〜アラモアナの導線に乗せると、家族全員の負担が激減。
- 上限を決める:スーツケースの空き容量/重量を先に割り当て(帰国前に慌てない)。
- 会員割を使う:スーパーマーケットは会員価格が強力。入会は無料で当日すぐ反映。
- 税と袋に注意:州税(GET)は島で微差、レジ袋有料が一般的。折りたたみトートを常備。
① アラモアナ・センター(オアフ/アラモアナ)
**世界最大級のオープンエア・ショッピングセンター。**ラグジュアリーから日用雑貨、キッズ用品まで揃い、ベビーカーで移動しやすいフラット動線も魅力。
- 家族メリット:フードコートが広く席数も多いので、子どもの食事・休憩を挟みながら買い回りしやすい。
- 買いどころ:スイムウェア/サンダル/キッズウェア、軽量トート。**お土産は“軽くて配りやすい”**を意識。
- 時短コツ:事前に館内の階とゾーンをメモし、上階→下階の順で回るとムダ動線を減らせます。
② ロイヤル・ハワイアン・センター(ワイキキ)
高級ブティックとローカルブランドが共存。ワイキキ中心の好立地で、ホテル→買い物→食事→イベントの**“一筆書き”行動**が実現。
- 家族メリット:無料カルチャー体験の開催があり、子どもを飽きさせない導線を作りやすい。
- 買いどころ:Made in Hawaiʻiの食品・雑貨、軽量アパレル、ハワイ限定デザイン。
- 節約術:セット買い/まとめ買いのプロモーションを見逃さない(ギフト用の箱入り菓子は人数分の端数調整に便利)。
③ インターナショナル・マーケットプレイス(ワイキキ)
屋外中庭の雰囲気とローカル寄りのラインナップが魅力。中価格帯のアパレル・アクセサリー・コスメが見つけやすい。
- 家族メリット:クイーンズ・コート周辺は休憩しやすく、ベンチ&日陰が確保しやすい。
- 買いどころ:ハワイモチーフのアクセ/香りもの(固形タイプ)、軽いホームフレグランス。
- 時短コツ:入口近くのフロア案内で“欲しいカテゴリーの通路”だけ色付けして回る。
④ ワイケレ・プレミアム・アウトレット(オアフ/郊外)
**アウトレット価格で人気の王道スポット。**ハワイらしいカラーデザインのバッグ・シューズ・スポーツウェアを狙うなら外せない。
- 家族メリット:屋外モールで雰囲気がよく、子どもはベンチでスナック休憩。
- 買いどころ:大人のスニーカー/スポーツウェア/トラベルバッグ。
- 攻略ポイント:
- 行きは空のトート/折りたたみボストンを持参。
- “サイズと色”を先にメモし、まとめて試着→まとめて会計。
- **帰りの交通混雑前(午前〜昼)**に撤収。
⑤ ドン・キホーテ/ABCストア/ドラッグストア群(ワイキキ〜カヘカ周辺)
夜遅くまで開いている“旅の救世主”。飲料・スナック・日用品から軽めのお土産までカバー。
- 家族メリット:ベビーフード/紙おむつ/日焼け止めなど“旅の消耗品”が一気にそろう。
- 買いどころ:マカダミアチョコ/ドライマンゴー/蜂蜜(小瓶)、ハワイ柄のエコバッグ。
- 節約術:**大型店は“まとめ割”と“店独自ポイント”**が効く場合あり。配る用のお菓子は“箱買い→小分け”で単価調整。
⑥ フードランド/セーフウェイ(スーパーマーケット)
**会員価格(無料登録)**が強力。惣菜・デリ・地場食品が豊富で、朝ごはん・軽食・ピクニックにも役立つ。
- 家族メリット:サラダ/おにぎり風アイテム/フルーツ盛りで“子どもが食べやすい”を確保。
- 買いどころ(お土産):コナコーヒー/ハワイアンソルト/パンケーキミックス/ドレッシング。
- 攻略ポイント:
- 会員入会→その場の値引きを受ける(電話番号登録でOKの店が多い)。
- デリは“3品盛り”の組み合わせ最適化でコスパUP。
- 保冷バッグを常備(ホテルの冷蔵庫までの持ち帰りが快適)。
⑦ コストコ(オアフ:イヴィレイ/ハワイカイ など)
会員制だが、大容量のハワイ土産(コーヒー・チョコ・ナッツ)を“箱ごと”買える。ビーチ用タオル/折りたたみチェアなど実用品も強い。
- 家族メリット:大家族・友人へ配る用の大量土産を一撃で調達。
- 買いどころ:コーヒー大型パック/プロテインスナック/子ども用日焼け止めのまとめ買い。
- 注意点:重量オーバーに陥りやすい。帰国便の受託手荷物重量を事前に確認し、**追加手荷物の“予備枠”**を取っておく。
⑧ ワードビレッジ/SALT@カカアコ(オアフ)
ローカルブランド/クラフト/生活雑貨の宝庫。写真映えするウォールアート散策と買い物を合わせやすい。
- 家族メリット:広めの歩道・ベンチ・カフェが点在。祖父母はカフェ待機→合流がしやすい。
- 買いどころ:ハワイ木材の雑貨/石鹸・バスソルト/ローカルアパレル。
- 時短コツ:「雑貨→食品→衣類」の順に回ると、荷物のサイズが読める。
⑨ ファーマーズマーケット(KCC・カカアコなど)
朝一の“地場の恵み”が集まる場所。新鮮フルーツ・焼き菓子・蜂蜜・ジャム・ホットフードの試食→購入→その場で食べるで満足度高。
- 家族メリット:朝食代わりにちょうどよく、屋外で子どもが歩き回っても安心。
- 買いどころ:リリコイ(パッションフルーツ)加工品/ハワイ産ハニー/コーヒー豆の小袋。
- 攻略ポイント:
- 小額現金とマイバッグ必須(キャッシュレスOKの店も増加)。
- 開場30分前後が“混み過ぎない+品揃え豊富”のベスト。
- **持ち帰りやすい“常温・軽量”**を選ぶ(瓶は重いので“ミニサイズ”に)。
⑩ ローカル工芸・セレクトショップ(島内各所)
Made in Hawaiʻiのクラフトやアート、少量生産の食品が見つかる“通好み”のルート。贈答用の“格上げ”お土産に最適。
- 家族メリット:店主や作家の話を聞けることも。子どもは“色・形”の刺激を楽しめる。
- 買いどころ:木工アクセサリー/ウクレレ小物/ローカルスパイス/少量チョコ。
- 時短コツ:目的を“1アイテムの最良品探し”に絞る。多店舗を回り過ぎると時間を失いがち。
島別の“さくっと”補足(オアフ以外)
- マウイ:ワイレア/キヘイのショッピングエリアは“散歩+買い物”に好相性。地場クラフトが充実。
- ハワイ島:ワイコロア(キングス・ショップス/クイーンズ・マーケットプレイス)で屋外モール+湖畔散歩を。
- カウアイ:ククイ・グローブ・センターは子どもの遊び場+ショッピングがワンセットで便利。
※自然災害の復旧状況や営業時間は渡航前に最新情報を確認しておくと安心。
お土産“失敗しない”最適解:軽い・常温・割れない
- 食品:コナ&カウコーヒー(小袋)、マカダミアナッツ(缶より袋)、パンケーキミックス、ハワイアンソルト、蜂蜜(小瓶)、ドライフルーツ(個包装)。
- 雑貨:エコバッグ、コンパクトタオル、固形石鹸、木製小物、マグネット。
- 注意:ガラス瓶は重い/割れる、チョコは溶ける。保冷材+ジップ袋で対策、機内持ち込みで温度管理を。
予算と時間を“削らない”攻略ワザ
- 会員価格(スーパー)を使う:電話番号登録だけで当日から値引きの店が多い。
- クーポン/まとめ割:アウトレットや大型店はまとめ買い閾値を超えると単価が落ちる。
- 税(GET)と袋:オアフはレジ袋基本有料。折りたたみトートで袋代+環境配慮。
- 配送/郵送:USPSのフラットレート箱で日本へ送ると重量の心配が減る(割れ物は緩衝材必須)。
- 家族役割分担:
- パパ:試着待ち列/サイズ確認係
- ママ:色・型の最終決定/会計
- 祖父母:ベンチキープ/子どものスナック・水分係
- **子ども:欲しいものカード(3枚だけ)**→買いすぎ防止
半日モデルコース(ワイキキ拠点)
午前:ワイキキ散歩 → ロイヤル・ハワイアン・センター(ローカル雑貨)
昼:アラモアナのフードコートで休憩(キッズ向けメニュー豊富)
午後:アラモアナ・センター(衣類/日用品)→ 早めにホテル帰還
夕方:近場のABC/スーパーで“軽いお土産”を追加 → 夕食へ
アウトレットの日(午前〜昼)→ 帰りにドン・キホーテで“配る用お菓子”を一括購入 → 夕方はホテルプール
“買い過ぎ”を防ぐチェックシート(メモして使う)
【スーツケース残容量】
大:__L(重さ__kg)/中:__L(__kg)/機内:__L
【買う予定】
・食品(常温・軽量・配りやすい):____
・雑貨(薄い・壊れない):____
・衣類(サイズ・色):____
【会員割・まとめ割】
・入会した?(店名__)
・割引対象の閾値($__以上)
・クーポンの期限(__月__日)
【配送】
・USPSボックス必要数:__
・緩衝材・テープ:__
まとめ:ハワイの買い物は「導線×会員割×軽量お土産」で成功する
- 導線:ワイキキ〜アラモアナの“徒歩&短距離”で、午前勝負。
- 会員割:スーパーを味方につける。当日入会→その場で値引き。
- 軽量お土産:常温・薄い・割れない。配布数から逆算して買い過ぎ防止。
- 家族連携:役割分担で買い物時間を半分に。
- アウトレットは短時間決戦:サイズと色を先に決める→午前撤収が勝ち筋。
付録:ジャンル別“指名買い”早見表
- 食品:コーヒー(小袋)/マカダミアナッツ(袋)/パンケーキミックス/ハワイアンソルト/蜂蜜(小瓶)
- コスメ・バス:固形石鹸/バスソルト/リップバーム(多色セットは配りやすい)
- 雑貨:エコバッグ/コットン巾着/コンパクトタオル/木製アクセ
- 衣類:軽量Tシャツ(家族で色違い)/水着(上下別サイズ対応)/サンダル(現地調達が正解)
