子連れハワイ

30代夫婦と子供達 初めてのハワイ旅行まとめ

*

子連れハワイで初挑戦!サーフィン体験は何歳から?

      2025/11/21

はじめに:ハワイで親子サーフィンに挑戦してみませんか?

ハワイ旅行といえば、美しい海とアクティビティの宝庫。その中でも「サーフィン」は、親子で楽しめる人気の体験です。とはいえ、「子どもは何歳からサーフィンできるの?」「初心者でも大丈夫?」といった疑問を持つ方も多いはず。

この記事では、実際に親子でサーフィンに挑戦した体験談をもとに、子連れでも安心して楽しめるサーフィンスポットやスクール情報、年齢別のポイントを詳しくご紹介します。


子どもは何歳からサーフィンできる?年齢別の目安

✅ 3〜5歳:まずは海に慣れることからスタート

この年齢では、まだ本格的なサーフィンは難しいですが、波打ち際でボードに乗ってバランスを取る練習や、親と一緒にボディボードを楽しむことができます。

  • おすすめ:親子でボードに乗って波を感じる体験
  • 注意点:水に対する恐怖心がないかを事前に確認

✅ 6〜8歳:キッズ向けサーフィンスクールに参加可能

この年齢になると、キッズ向けのサーフィンスクールに参加できるようになります。インストラクターが付き添い、浅瀬での練習から始めるので安心です。

  • おすすめ:プライベートレッスンでじっくり練習
  • 注意点:日焼け対策と水分補給を忘れずに

✅ 9歳以上:本格的なサーフィン体験が可能

体力やバランス感覚がついてくるこの年齢では、グループレッスンにも参加でき、他の子どもたちと一緒に楽しむこともできます。

  • おすすめ:半日〜1日のサーフィン体験ツアー
  • 注意点:波の高さや風の強さを事前にチェック

実体験レポート:7歳の息子とワイキキでサーフィン初挑戦!

私たちが挑戦したのは、オアフ島のワイキキビーチ。波が穏やかで初心者に最適なスポットです。7歳の息子は、最初は緊張していましたが、インストラクターの優しい指導で徐々に笑顔に。

最初の30分は砂浜でボードの乗り方やバランスの取り方を練習。その後、浅瀬でインストラクターがボードを押してくれ、**なんと2回目で立つことに成功!**親としても感動の瞬間でした。


子連れにおすすめのサーフィンスクール3選【オアフ島】

① Waikiki Beach Services(ワイキキ)

検索キーワード例:ワイキキ サーフィン 子供 初心者 スクール

  • 対象年齢:6歳以上
  • レッスン形式:プライベート/グループ
  • 日本語対応:あり
  • 特徴:ホテル前のビーチでアクセス抜群

② Hans Hedemann Surf School(ホノルル)

検索キーワード例:ハワイ サーフィンスクール 子連れ 日本語対応

  • 対象年齢:5歳以上
  • レッスン形式:1対1のキッズレッスンあり
  • 日本語スタッフ:在籍
  • 特徴:写真撮影サービス付き

③ Surf HNL(カポレイ・ワイキキ)

検索キーワード例:ハワイ サーフィン 子供 安心 安全

  • 対象年齢:6歳以上
  • レッスン形式:初心者向けコースが充実
  • 特徴:送迎サービスあり、家族で参加可能

サーフィン体験に必要な持ち物リスト【子連れ向け】

  • ラッシュガード(UVカット)
  • 日焼け止め(リーフセーフタイプ)
  • タオル・着替え
  • 水分補給用のドリンク
  • 防水カメラ(GoProなど)
  • サンダル・ビーチシューズ

失敗談:サーフィンに夢中で日焼け対策を忘れた!

サーフィンに夢中になりすぎて、日焼け止めの塗り直しを忘れてしまった結果、息子の背中が真っ赤に…。ハワイの紫外線は日本の数倍強いので、こまめな塗り直しが必須です。特に海から上がった後は、すぐに再塗布しましょう。


まとめ:ハワイでのサーフィン体験は親子の絆を深める最高のアクティビティ!

子連れハワイ旅行でのサーフィン体験は、子どもの成長を感じられる貴重な時間です。年齢に応じたスクール選びと安全対策をしっかりすれば、初めてでも安心して楽しめます。

次回のハワイ旅行では、ぜひ親子でサーフィンに挑戦してみてください!

 - 観光スポット