ESTA(エスタ)グループ申請を利用すれば最大50名分まとめて代行申請が可能
夫婦や家族、親戚、友達などでハワイ旅行!こんな時にはESTA(エスタ)申請を代表者がまとめて全員分を申請する事が可能です。申請手順は個人の申請をするのとほとんど変わりなく、人数分の情報を入力していくだけです。必要な入力情報さえ事前に確認しておけば、1人分ずつESTA申請をするよりは簡単かなという感じです。ちなみに、申請に必要な入力項目は結構ありますので、それなりに時間はかかります。我が家では4人分の申請をこの「グループ申請」で行たっ時は、事前に入力情報を確認してありましたが、1時間~1時間30分くらいはかかりました。
ESTA(エスタ)って何?。ESTA(エスタ)の申請の流れだけ知りたい。って場合には、まずこちらをどうぞ!
ESTA(エスタ)グループ申請前に確認して(聞いて)おく必要がある情報
ESTA(エスタ)のグループ申請を利用する場合、申請者の情報を事前に確認しておくとスムーズです。申請に必要な項目はアルファベットになりますので、パスポート記載のつづりを間違えなく、確認してください。
一般的な日本人がESTA申請に必要な項目は、こちらです。
姓名、性別、生年月日、出生した市区町村、出生国、パスポート番号、国籍、パスポート発行日、発行した国、有効期限、両親の姓名、住所、電話番号、電子メールアドレス、勤務先名、勤務先住所、緊急連絡先の姓名、電子メールアドレス、電話番号
ESTA(エスタ)申請は代行詐欺サイトに注意
ESTA(エスタ)の申請は必ずアメリカのESTA公式サイトから申請するように気を付けましょう。費用は1人14ドルですが、間違えてESTA申請の代行サイトから申請をしてしまうと、手数料が上乗せされて請求されてしまいます。このようなサイトをESTA申請の代行である事を認識して利用される場合は構わないのですが、慣れないESTA申請者を欺くような広告や「ESTA 申請」などの検索結果で上位のページから、巧みに代行申請と気づかせずに申請をさせてしまう詐欺サイトがたくさんあります。
※ただし、このようなサイトは下の方までしっかりと読むとESTA申請の代行である事、手数料を取る事が記載されておりますので、一般的には詐欺とは言えません。
しかし我が家は「公式サイトからESTA申請をしたつもり」がまんまと、この代行詐欺サイトに引っかかってしまいました。その時の話はこちらから。
英語が苦手でも大丈夫!ESTA(エスタ)申請公式サイトは日本語表示可能
ESTA(エスタ)申請は費用を抑えるために、自分でしたいけど英語は苦手・・・。全然大丈夫です。公式サイトの最初のページは英語ですが、すぐに日本語表示に切り替えができます。
まずはESTA公式サイト(https://esta.cbp.dhs.gov/esta/)に接続してください。
こんなページが表示されると思います。英語ですがここでビビらずに画面右上の「CHANGE LANGUAGE」をクリックします。
表示可能な言語が表示されますので、「日本語」をクリックします。
これだけで日本語表示に切り替わります。これで安心してESTA申請が行えます。
ESTA(エスタ)グループ申請方法
日本語表示に切り替わったところで、やっとESTA(エスタ)グループ申請方法です。
「新規の申請」をクリックします。
新規のESTAを申請するより「グループによる申請」をクリックします。
セキュリティに関する通告が表示されますので、「確認&続行」をクリックします。
グループ連絡先の作成。グループ申請の連絡先情報を登録します。こちらは代表者(グループ申請者)の情報になります。
姓、名(下の名前)、生年月日、電子メールアドレス、電子、メールアドレスを確認するを入力し、「操作の継続」をクリックします。
グループ情報の登録内容を確認し、「新規の申請者を追加」をクリックします。
ここから先をESTA申請者全員分、繰り返します。
免責事項を確認した後、「はい、私は上記の説明を読み、内容を理解し、これらの条件に合意します。」にチェックします。
The Travel Promotion Act of 2009を確認した後、「はい、私は上記の説明を読み、内容を理解し、これらの条件に合意します。」にチェックし、「次へ」をクリックします。
申請者情報を入力します。入力後「次へ」をクリックします。
渡航情報を入力します。入力後「次へ」をクリックします。
適格性についての質問に回答します。
権利の放棄の内容を確認し、「申請内容に関する証明:」及び「第三者による代理申請の場合に限定:」にチェックし、「次へ」をクリックします。
あなたの申請内容の「申請者の情報」、「申請者情報」、「旅行情報」をそれぞれ確認します。
検証にて「パスポート番号」、「発行した国」、「姓」、「生年月日」を入力し、「次へ」をクリックします。
1人目の申請が完了しました。「新規の申請者を追加」をクリックし、人数分の登録を実施します。
人数分の登録が完了したら、「免責事項」にチェックし、「今すぐ支払う」をクリックします。
手続き完了後すぐは、申請状況が「認証は保留中です」となっております。
72時間以内に結果がわかりますので、再度確認すると「認証が承認されました」と表示されます。
我が家ではpm11:30頃に申請が完了し、翌日の午前中(am11:00頃)確認したら、承認されておりました。